日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

エイジェック女子硬式野球部は7月8日、活動拠点である小山市で開催された清掃活動「第33回鬼怒川クリーン大作戦(鬼怒川・小貝川流域ネットワーク会議主催)」に参加いたしました。

 

普段からとても綺麗に使用されている場所のためゴミは少なかったものの、地域住民の皆様と交流できる貴重な機会となりました。今後もこのような地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。
~鬼怒川クリーン大作戦~
鬼怒川・小貝川流域ネットワーク会議(24流域市町・茨城県・栃木県・国土交通省で組織)の広域イベントの一つとして、河川愛護月間である 7月に、地域一体となった良好な河川環境の保全・再生を目指し、堤防や河川敷に投棄されたごみの一掃を行う。

明日3月26日に予定しておりました下記イベントですが、悪天候が予想されるため【中止】とさせていただきます。

楽しみにしていただいていた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

この度、エイジェック硬式野球部・女子硬式野球部では、地域貢献活動の一環として、下記の通り「エイジェックベースボールフェスタ 2023 」を開催することとなりました。

当日は野球興行を楽しんでいただくため、ゴールドジム、そしてエイジェックグループが運営する栃木ゴールデンブレーブスを対戦相手に迎えて試合を行います。また野球教室の開催や球場周辺のゴミ拾いを通して、地域の野球選手の技術向上や野球人口 拡大への貢献、 普段の活動拠点の美化等の地域貢献活動も行います。

入場無料でご観戦いただけますので、皆様のご来場をお待ちしております。


【エイジェックベースボールフェスタ 2023 】

日程:3月26日(日)

会場:エイジェックさくら球場(栃木県栃木市大平町蔵井1547)

スケジュール:

9時~第1試合 エイジェック女子硬式野球部 対 ゴールドジム

12時~第2試合 エイジェック硬式野球部 対 栃木ゴールデンブレーブス

試合終了後 グラウンド内/野球教室、球場外周/ゴミ拾い

 

※野球教室はエイジェック男女野球部・栃木ゴールデンブレーブスの3チームの選手が講師を務め、栃木県内の小中学生を対象に実施します。参加ご希望のチームは、お問い合わせフォームより事前にチーム名・参加人数をご連絡ください(個人での参加は事前申込不要)。

※ゴミ拾いは3チーム選手が行うほか、有志のご来場者様にもご協力をお願いいたします。軍手、トングなど必要なものをお持ちのうえ、試合終了後に球場正面へお集まりください(ゴミ袋はこちらでご用意いたします)。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

本日、チームの拠点を置く小山市の須賀神社を訪問し、必勝祈願を行いました。二大大会の日本選手権連覇・クラブ選手権優勝を含むシーズン五冠達成への誓いを新たにしました。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

昨日に結城市の小林栄市長を、本日に小山市の浅野正富市長を表敬訪問し、2022シーズン三冠達成のご報告を行いました。
小山市は、活動拠点である小山ベースボールビレッジの所在地です。また結城市には、エイジェックグループが大会実行委員を務める「栃木さくらカップ」でお世話になりました。
また来年も良いご報告ができるよう日々の練習に取り組むとともに、栃木さくらカップをはじめとした地域貢献活動・野球の普及活動にも力を入れてまいります。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

エイジェック女子硬式野球部は12月18日、栃木市総合運動公園で開催された「第4回ENJOY!ゴミ拾い大会(栃木環境オフィス主催)」に参加いたしました。ゴミの種類ごとに拾った重量で表彰があり、エイジェックはタバコの吸い殻の部で優勝。協賛の栃木市より大川秀子市長に表彰していただきました。

今後もこのような地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

本日、栃木市の大川秀子市長を表敬訪問し、2022シーズン三冠達成のご報告を行いました。
エイジェックグループが大会実行委員を務める「栃木さくらカップ」は栃木市が共催に入り、今年も大変お世話になりました。来年も大会の成功に向けて協同し、栃木市を女子野球の聖地にしましょう、とのお言葉を頂戴しました。
各大会の連覇・シーズン五冠を目指すとともに、栃木さくらカップをはじめとした地域貢献活動・野球の普及活動にも力を入れて取り組んでまいります。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

エイジェック女子硬式野球部は、12月4日に実施された「第1回とちぎ野球フェスタ2022」に参加し、会場設営やダンス&ヨガ教室のサポートをさせていただきました。また閉会式では、吉田えり選手兼コーチが、子どもたちへ向けてのメッセージをお話ししました。

主催の栃木県野球協議会は『 社会貢献・人材育成・健康増進 』に尽力しながら野球の普及活動を行っており、エイジェック硬式野球部(男子)が所属するJABA栃木県野球連盟も加盟しています。

今後も協力しながら、地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

ご案内をしておりました下記イベントですが、チーム都合により、勝手ながら【延期】とさせていただきます。

また、延期の日程は12月中を予定しておりますが、土日などご参加いただきやすい日時での開催が難しいことから、LIVE配信ではなく録画配信とさせていただきますので合わせてご了承いただけますと幸いです。

なお、MVP投票とチーム・選手への質問は引き続き受け付けますので、ご回答だけでもぜひご参加ください。

回答フォーム:https://forms.gle/1jvdVTtH6ASGBsLm9

 


 

この度、エイジェック社会人男女野球部後援会では、今シーズンのご支援に対する感謝を伝える場として、2022年度後援会の会員様限定オンラインイベントを下記の通り開催することとなりましたのでお知らせいたします。

なお、会員様へは事前にご登録メールアドレス宛へ同じ内容を送信しておりますので、そちらもあわせてご確認ください。

 

【エイジェック社会人男女野球部 2022年度会員様限定イベント】

日時:12月10日(土)1部/14時開始、2部/15時30分開始(※1)

方法:YoutubeのLIVE配信を予定

対象:2022年度会員様、2023年度早期入会会員様(※2)

内容:◆2022シーズン振り返りトークショー

◆質問コーナー(男子野球部⇔女子野球部、会員様⇒野球部)

◆表彰式(会員様が選ぶMVP、1部/打撃賞、2部/投手賞)

 

※1:1部と2部は同じ内容で、参加する選手が入れ替わります。

1部/辻野、吉田、斎藤、磯部、辻倉、竹村、湯浅、生尾、大野

2部/塩谷、岡、永田、阿部、笠原、小松、榎本

※2:2023年度のご入会案内は、ただいま準備中です。近日中にお知らせしますので、しばらくお待ちください。

 

お申込・ご参加方法

下記申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。12月9日(金)正午の締め切り後、配信URLをメールにてご案内しますので、イベント開始日時になりましたらご視聴ください。

申込フォーム:https://forms.gle/1jvdVTtH6ASGBsLm9

 

お問い合わせ

エイジェック社会人男女野球部 後援会事務局

担当:久木崎(クキザキ)

連絡先:080-4053-5096

オンライン上ではございますが、多くの皆様とお会いできることを楽しみにしております。ご参加をお待ちしております。

日頃よりエイジェック女子硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。

エイジェック硬式野球部・女子硬式野球部は、9月11日に実施された「スポGOMI大会inとちぎ」に参加いたしました。

 

スポGOMI大会は”ゴミ拾いはスポーツだ”をキャッチコピーに、制限時間内に定められたエリア内でゴミを拾い、その量と種類でポイントを競い合うイベントです。地域の方々と交流しながらたくさんのゴミを集め、エイジェック女子硬式野球部は参加チームの中で最も多くのポイントを稼ぎ、表彰していただきました。

 

今後もこのような地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

【野球普及活動】鹿沼西連合で野球教室を開催!

12月19日(日)鹿沼市立加園小学校で行われた鹿沼N-STARS主催の野球教室で

笠原優子選手が講師として参加しました。

参加者は鹿沼西連合の総勢選手40名。

練習会では、キャッチボール、ピッチング、守備、バッティング、走塁の指導をしました。

バッティング対決やベースランニング対決では、子どもたちも笠原選手も真剣勝負をし、

寒い中でしたが元気いっぱいに楽しく行うことができました。

エイジェック女子硬式野球部は引き続きこのような活動を通じて、

野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力して参ります。

【野球普及活動】栃木南学童で野球教室を開催!

 

12月19日(日)に開催された教室には

吉田えり選手、塩谷千晶選手、斎藤さやか選手、辻野玲奈選手が講師を務め、

男子のエイジェック硬式野球部からは、須藤誠太選手と京橋幸多郎選手が参加しました。

午前中に走塁、キャッチボール、守備。午後はバッティングの指導を行いました。

子どもたちはエイジェックの選手の指導を聞き、すぐに野球ノートにメモを取る姿も。

参加者の中には女子も複数いて、この教室や私たちが野球を続けるきっかけになれたらと思いました。

エイジェック女子硬式野球部は、このような活動を通じて、

野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力して参ります。

 

 

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!

 

12月10日(月)、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園で「ボール投げ教室」を行いました。

エイジェック女子硬式野球部からは、笠原優子選手、吉田えり選手、塩谷千晶選手が訪問。

自分でボールを高く投げて捕る遊びや、地面にワンバウンドさせてタイミングを合わせて捕る遊び、

選手の真似をして掛け声と一緒に投げる遊びなどを行いました。

エイジェック女子硬式野球部は、このような活動を通じて、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!

11月19日(金)、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園へボール投げ教室を行いました。

エイジェック女子硬式野球部からは、森若菜選手、竹村理選手が訪問。

ボールを投げる遊びを行い、投げる動作を通じて野球への興味を持ってもらうことを目的に行いました。

 

エイジェック女子硬式野球部は、引き続きこのような活動を通じて、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

 

【野球普及活動】クラーク記念国際高等学校主催の体験練習会へ講師として参加!

10月23日(土)、宮崎県仙台市のスリーエム仙台港パーク野球場で行われたクラーク記念国際高等学校主催の体験練習会にて広橋公寿監督、川端友紀選手兼コーチ、小島也弥選手、小野寺佳奈選手が講師として参加しました。

参加者はクラーク記念国際高等学校女子野球部をはじめ、青森県、山形県、福島県など東北地区の中学生の総勢40名。
練習会では、ポジション別守備練習やシートノック、バッティング練習を行いました。

クラーク記念国際高等学校出身の小野寺選手は、
「東北で野球をしている女の子がたくさんいて、嬉しいです。もっと東北から女子野球を広められるように私も頑張ります。」
と刺激をもらっていました。


また、クラーク記念国際高等学校にはエイジェックユースで活躍していた選手も所属しており、女子野球を通した繋がりを強く感じました。

エイジェック女子硬式野球部は引き続きこのような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力していきます。

 

 

 

 

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!
10月22日(金)、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園へボール投げ教室を行いました。

 

エイジェック女子硬式野球部からは、豊巻翔子選手、遠藤朝香選手が訪問。
今回、平出幼稚園からはの計70名の園児さんが参加してくださいました。

コーンの上に置いたボールを打つ遊び、ボールを投げる遊びなどを行いました。
打つ・投げるの動作を通して野球への興味を持ってもらうことを目的に行いました!

 

 

 

エイジェック女子硬式野球部は、引き続きこのような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!
7月16日(金)、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園へボール投げ教室を行いました。

 

エイジェック女子硬式野球部からは、磯崎由加里選手、國場紗智選手が訪問。
今回、平出幼稚園からはの計77名の園児さんが参加してくださいました。

自分で高く投げて自分で捕るボール遊びや、選手が転がした球を捕るゲーム、ボールを投げる遊びなどを行いボールに慣れること、遊びを通じてボールへの興味を持ってもらうことを目的に行いました!

 

 

エイジェック女子硬式野球部は、引き続きこのような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!
6月18日、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園へボール投げ教室を行いました。

エイジェック女子硬式野球部からは、湯浅紗恵選手、辻野玲奈選手が訪問。
今回、平出幼稚園からはの73名の園児さんが参加してくださいました。

自分で高く投げて自分で捕るボール遊びや、選手が転がした球を捕るゲーム、掛け声と一緒にボールを投げる遊びなどを行いました。

エイジェック女子硬式野球部は、このような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

<活動の様子>

6月11日(金)栃木県壬生町立壬生北小学校にてボール投げ教室を行いました。

女子野球部からは、岡・永田・森の3名が参加致しました。
今回は1.2年生25人、3.4年生25人、5.6年生31人の生徒さんに参加して頂きました。
準備体操から始め、投げ方指導を行い、実際にドッジボールやソフトボールを投げ練習してから計測を行いました。

エイジェック女子硬式野球部は引き続き、このような活動を通して野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

【野球普及活動】平出幼稚園へ訪問!

5月21日、栃木県宇都宮市にある平出幼稚園へボール投げ教室を行いました。

エイジェック女子硬式野球部からは、楢岡美和選手、斎藤さやか選が訪問。
今回、平出幼稚園からはの80名の園児さんが参加してくださいました。

自分で高く投げて自分で捕るボール遊びや、2人で球を転がして捕りあい、投げるゴロボール遊びなどを行いました。

エイジェック女子硬式野球部は、このような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

<活動の様子>

【野球普及活動】壬生東小学校へ訪問!

5月11日(火)栃木県壬生町立壬生東小学校にてボール投げ教室を行いました。

エイジェック女子硬式野球部からは、笠原優子選手、楢岡美和選手、塩谷千晶選手、船越千紘選手、斎藤さやか選手、小島也弥選手の6名が訪問を行いました。
今回壬生東小学校からは4年生2クラス(68名)、5年生2クラス(54名)、6年生2クラス(61名)の生徒さんが参加してくださいました。
キャッチボール→投げ方の基礎、投球フォームを指導をしたり、遠くに投げる練習や最後にはボール投げ測定も行いました。

エイジェック女子硬式野球部は、このような活動を通して、野球をはじめとするさまざまなスポーツの発展に尽力します。

<活動の様子>

いつもご声援ありがとうございます。

第1回女子野球東西対抗交流戦に、エイジェックから9名の選手が参加いたします。

是非、応援よろしくお願いいたします。

【開催日】

2020年11月28日(土)29日(日)

【会場】

田辺スポーツパーク

〒646-0061 和歌山県田辺市上の山1丁目23-1-2

【参加選手】

投手:磯崎由加里、小松佳保

捕手:船越千紘

野手:國場紗智、小島也弥、深海舞絵、楢岡美和、川端友紀、安達瑠

 

詳細はこちらからご確認下さい!

https://ja-jp.facebook.com/kwbf89/

いつもご声援ありがとうございます。

12/8(日)に、エイジェックユース、エイジェックの引退試合を行いました。

エイジェックユースでは、3年生対1・2年生。特別ゲストとして、川端友紀選手兼コーチ等が打席に立ち、試合を盛り上げました。

また、エイジェックでは、エイジェック対エイジェックBC。ヴィーナスリーグを戦ったチームで、本気の試合を行いました。

この日をもって、以下の選手が現役を引退致します。

熱いご声援をありがとうございました。

【2019シーズン引退選手】

エイジェックユース

・石田香澄 ・上野知華 ・岡田乃愛 ・吉田有里 ・山梨百恵

エイジェック

・荻野里緒 ・河村まどか ・飯村茉莉 ・田口実香 ・桐原玲奈

【イベント情報】

12/7(土)東京都で行われる 『江東ライオンズ杯 開会式』に吉田選手兼監督が参加致します!

内容 : 開会式、サイン会

場所:江東スタジアム (東京都江東区新砂3-7)

時間 : 8:00〜

〈吉田えり選手兼監督コメント〉

あいにくのお天気でしたが、カッコいい素敵な開会式で始まり、男子チームと女子チームの熱いトーナメント戦にわくわく致しました! 大会関係者の皆様、この度はお招きいただき本当にありがとうございました。

 

【イベント情報】

12/1(日)大阪府で行われる
『創立80周年記念第23回病院祭』に川端選手兼コーチ参加致します!

内容 : 抽選会、サイン会
場所:市立貝塚病院(貝塚市堀3-10-20)
時間 : 10:00〜15:30

一般の方も参加可能です!

詳細はこちら!

https://www.city.kaizuka.lg.jp/kakuka/kaizukahosp/hosp/topics/23th_byouinsai.html

〈川端選手兼コーチ コメント〉

地元のイベントに参加させて頂いて、地元の方の応援を直に感じる事が出来て嬉しかったです。 また、高校から硬式野球を始める女の子にも出会いました。貝塚市からたくさんの女子野球選手が生まれる事を願っています。

いつもご声援ありがとうございます。

11/23(土)にヴィーナスリーグの閉会式が行われました。エイジェックは2チームとも各部で優勝。個人賞でも2名の選手が表彰されました。1年間ご声援ありがとうございました。来シーズンも、女子野球の頂点を目指し戦ってまいります。

【成績】

エイジェック   3部優勝

エイジェックBC 4部優勝

【個人賞】

3部首位打者 楢岡美和選手 #10

4部首位打者 辻野玲奈選手 #0

 

【イベント情報】

11/30(土)兵庫県で行われる 『ワールドマスターズゲームズ2021関西 硬式野球競技リハーサル大会 アジアエキシビション』に川端選手兼コーチが参加致します!

内容 :エキシビションマッチ

場所:三木総合防災公園野球場 (兵庫県三木市志染町三津田1708)

時間 :13:30〜

ぜひ球場にお越しください!

〈川端選手兼コーチ コメント〉

初めての参加でしたが、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました!
元プロ野球選手や高校OBの選手、そして私達女子選手が一緒になって全力で野球をする。また6ヵ国の選手が同じ土俵に立ってプレーし、野球で世界の選手と繋がることが出来たと思いました。女子野球の存在を知ってもらうきっかけを頂けた事にも感謝です。
2021年の本番にも参加したいと思いました!
関係者のみなさん、ありがとうございました。

【イベント情報】

11月23日(土)13:00〜15:00 『みんなで1万本ノック!』にエイジェック女子硬式野球部メンバーは参加致します。

場所:つがスポーツ公園 (栃木市都賀町家中4785-3)

参加選手 : 川端、船越、斎藤、小島、深海、遠藤

性別、年齢関係なく無料で参加可能です(申込締切11/15)

【國場選手コメント】

全員で1万本ノックを達成できて良かったです。改めてチームワークが大切だと感じました。 これからもっと野球を広めていきたいと思います。

 

☆岩手女子野球フェスティバル 野球体験イベント☆

岩手県遠野市で開催される野球体験イベントにエイジェック女子硬式野球部のメンバーが参加致します。

東北地方では、まだまだ女子野球の普及が進んでおりません。

この企画を通じて、少しでも多くの人に女子野球を知ってもらい、”野球をしたい”と思ってもらえるように、野球の魅力を伝えていきます。

 

日時   9/29(日)

受付  8:30〜

開始  9:30〜

場所 : 遠野市 遠野運動公園野球場

参加選手 : 吉田選手兼監督、川端選手兼コーチ、船越選手、小島選手

 

いつもご声援ありがとうございます。

栃木ゴールデンブレーブスの試合にて、女子硬式野球部イベントを開催致します!

是非、お越しください!

【試合日】2019年5月24日(金)
【プレイボール】18:00プレイボール
【会場】小山運動公園野球場
【対戦】vs 茨城アストロプラネッツ
【開場】外周各種ブース 15:30~(チケット/グッズ販売・引換/ファンクラブ/飲食)
ファンクラブ先行入場 16:15~/一般入場 16:30~

【 「エイジェック プレゼンツ」女子野球振興・応援プログラムデー コンセプト
地域と共に発展していく女子野球チーム、「エイジェック女子硬式野球部」。
今回女子野球にスポットを当て、女子野球ファンの拡大化を図ります!!
■「女子限定」特典!!
「女子野球チームに所属している」、「女子野球に興味がある!」、などなど・・・
来場するすべての「女子」が入場料無料となります!!


\当日はアトラクションもたくさん!!ぜひ球場へ!!/

【試合前アトラクション~場外イベント編~】
・エイジェック女子硬式野球部全員集合♪

時間:16時15分頃~16時30分
開場時には、「エイジェック女子硬式野球部」のメンバーがユニフォームでお出迎えいたします!

・エイジェック女子硬式野球部チラシ配布!
開場時には、「試合日程表」「女子野球メンバー一覧」を配付します。

・「マドンナジャパン三銃士」ふれあいブース
2018年8月22日~31日、米国・フロリダ州で「第8回WBSC女子野球ワールドカップ」が開催され、
見事6連覇を成し遂げたそのメンバー三名がエイジェック女子硬式野球部に所属しています!
その三名がふれあいブースに登場!!ぜひお立ち寄りください!
場所:特設フォトブース(株式会社ウタネ様提供「造花」展示)
時間:16:00~17:20
参加選手:エイジェック女子硬式野球部、「川端友紀HC兼選手」、「船越千紘選手」、「小島也弥選手」
※川端選手は他イベント参加の為、早めに退席する場合があります。

【試合前アトラクション~場内イベント~】
「栃木GB vs AGK女子野球」長距離砲対決!!
当日は、初のエイジェック女子硬式野球部との直接対決が実現!!
・対決メンバー
寺内崇幸監督・八木健史コーチ・巽真吾コーチ vs 川端友紀選手・楢岡美和選手・齊藤さやか選手
・判定員
飯原誉士HC兼選手

「始球式では1打席対決が実現!!」
始球式は、エイジェック女子硬式野球部監督吉田えりさん!
対するバッターは・・・ゴールデンブレーブス寺内監督!
こちらも監督対決です!お見逃しなく☆☆


【試合前場内イベントスケジュール(場所:球場内グラウンド)】
▼試合前イベント
・GOLD LUSHスペシャルパフォーマンス
・「栃木GB vs AGK女子野球」長距離砲対決
・エイジェック女子硬式野球部 監督挨拶 吉田えり 様
・国家斉唱 エイジェック女子硬式野球部
・始球式  エイジェック女子硬式野球部 監督吉田えり 様
1打席対決としてバッターボックスには寺内崇幸監督が立ちます!
18:00 プレイボール

▼試合中イベント
5回裏終了後
-GOLDLUSHパフォーマンス
-ボールボーイ紹介
7回表終了後
-GOLDLUSHラッキーセブンパフォーマンス

▼試合終了後
-監督・選手インタビュー※勝利時のみ
-選手による場外でのお見送り
※試合状況により、お見送りに参加しない場合があります。ご了承ください。

 

栃木ゴールデンブレーブス公式サイト

https://tochigi-braves.jp/

いつも温かい応援ありがとうございます。

5/12(日)に、ヴィーナスリーグの試合が小山ベースボールビレッジにて開催されます!

尚、第3試合13:00からはエイジェックユースの試合が行われる予定です。

ぜひ、応援にお越しください!

試合 開始予定時刻 対戦カード
第1試合 9:00    AF BICEBLUE BATS     vs  モンスターエンジェルス
第2試合 11:00    スルガマリンガールズ   vs  むさし野オールシャインズ
第3試合 13:00    モンスターレディース   vs  エイジェックユース

※試合状況により、試合開始時間が変更する場合があります。